

TITLE
1月10日 オートサロン
2013年1月10日
オートサロン搬入終了。
オプション2ブースに展示してあります。
体調不良でまいったぞ!
1月8日 久々VE号
2013年1月 8日
久々のVEシルビア 年明け早々こんな状態。
オートサロンはオプ2ブースに展示予定です。
細かい所をリメイクしたいが時間が無い~。
只今メカニックを募集中です。ディーラー又はチューニングショップの実務経験2年以上の方。お電話又はメールでお問い合わせ下さい。
12月29日 ラスト作業
2012年12月29日
今年、ラストはRX-7 FD3S NEWエンジンにHKS TO4S
12月30~1月3日までお正月休み。年明けは4日より営業しますので、オイル交換等、お気軽にお越し下さい。
今年はVEシルビアの製作で大変だったり、まだまだチューニングユーザーの多さや新しいお客様が多かった事にとても感謝の年でした。来年は1年かけてVEシルビアの煮詰めと34も走らせる予定です。
12月26日 13B
2012年12月26日
FD3S 13Bオーバーホール
ハウジングやローターなどはオール新品で組み込み。
今回は、純正2ピースアペじゃなく。2ピースカットの3ピースでDLC加工済み。
そして、RB26オーバーホールは新品n1ブロックベースで東名パワード製スタッドタイプのボルトに変え、加工へ。今回はHKS2.8ℓ ステップ2 ヘッドまでフルに手を入れ1000PS対応出きるスペックに! 流石に年明けへ持ち越しの作業です。
12月21日 セッティング
2012年12月21日
S15 シルビア 2.1ℓ+T518Zタービン
Z32エアフロ&555ccインジェクターをオリジナルcpuにてセッティング。
BNR34 スカイライン 2.6ℓ+vカム+GTSSタービン
ニスモエアフロ+600ccインジェクターをパワーFCでセッティング
そして、完成まじかのRB28+2530。これはV-PROね。
年内はセッティングも大忙しでお客様に本当に感謝。
12月19日 作業
2012年12月19日
最近は、RB26搭載車の仕事が多くなって。しかも、エンジン系やパワーアップ系のお仕事が多く。まだまだ、熱いお客様が多いと言うか増えてますね。最近のうちのイメージがそうなのか?
ブーストアップや車検など大歓迎なんですけど最近少ないな~。500ps以上の車ばかりの多いフレンズでした。
あと、只今メカニックを募集中です。ディーラー又はチューニングショップの実務経験2年以上の方。お電話又はメールでお問い合わせ下さい。
12月13日 作業
2012年12月13日
この所、忙しくブログの更新。忘れてました。
先月からエンジン下ろしての作業の車が多く。各車両仕上げにBNR34 RB26オーバーホール。やっぱこれもブロック駄目。RB26のタービン交換以上の車両のオーバーホールは、ほぼブロック交換を前提にした方が良いです。今回はフルカウンターも入れてフルチューンと行きましょう!そして、ve号も 合い間をぬって作業。月内走れるかな?
12月5日 作業
2012年12月 5日
RB26 2.8ℓ ヘッドも手が入りもうすぐ完成。
週末には補記類組んで、載せられるかな~
こちらは、SRの2.2ℓ完成。こちらもヘッドまでフルに手が入っていて。13エンジンベースの270のカム ソリッドでパルサーのロッカーアームで組んでます。バルブもパルサー。TD06 25Gで600psまで対応って感じ。タービンサイズアップすれば800psでも行けるぜって感じ。今日から載せる所で補記類もバージョンアップ。
そして、これホリンジャー製シフトカットシフトノブ
アクセル全開でシフトアップするアイテム!いままでは、motec製を使ってましたが今回はテストでこれをVEシルビアに付けてみます。
しかし、5年位前にこのシステムを入れた時は本当にセッティングで苦労した思い出が!なんせデーターが国内に無いので、点火カット率とリタード率と時間で相当はまったね。全開でシフトできるのですが、速さにつながら無かったり、リタードしすぎると、SRでロッカーぶっ飛んじゃったり!色々詰めないと発揮しないんだよね~。