6月19日 2機完成

2012年6月19日

IMG_0827.JPG

PS13とS15のSR20、オーバーホール2機完成。

組み合わせるタービンは2台ともHKS GT-RS 

同じタービンでも可変バルタイの有り無し、インジェクターサイズ、ピストンなどが違います。

今週は、車検ラッシュ?6月車検って多いみたい。フレンズでは、チューニングカーの車検を受付中。公認車検も可能ですよ。

今週は、取材もあるのでVEシルビアも追い込まなければ!

6月13日 タイヤサイズ

2012年6月13日

IMG_0817.JPG

本日は、製作中のシルビアのオフセットとタイヤサイズを計りました。

前後5㎝オーバーフェンダーなんですがリヤは295サイズまでは確認できました。画像は315のフュージャーね。フロントは295サイズは厳しいな!

フェンダー加工するしかないかな?それとも265サイズにするか悩むところです。フェンダー色塗っちゃんたんだよな~。どーやって295フロントにいれてんだ?



あと、ブログのついて沢山の方から、みんカラやアメブロに変更しないの?と言われますが、アクセス伸ばすつもりも無い。ブログで商品を販売するつもりないので、このままで良いのかと。

あくまで、現在来ていただいてるお客様への今日の出来事って感じなんです。これからは宣伝も大切なんでしょうけどね。

6月12日 エンジン製作

2012年6月12日

IMG_0813.JPG IMG_0814.JPG

エンジン2台製作中

日産は親メタル純正 子メタルは東名製を使うパターンが多いです。また、トヨタは純正メタルを使います。

WPC加工が良いとか色んな話がありますが、純正のままでもトラブル、不都合出てないため、表面処理せず、そのまま使ってます。メタルトラブルはメタル本体の問題より、クリアランスやボルトの伸び管理やボルトの強度の問題の方が多いと思います。フリクションの問題はwpcなどの加工をした方が良さそうですが、なかなか体感できません。あくまでも自分はの話です。  

今週中に仕上がるかな。 

  

 

6月10日  エンジンオーバーホール

2012年6月10日

IMG_0809.JPG IMG_0810.JPG

SR エンジンオーバーホール

腰下は、鍛造ピストンで2,1ℓ仕様。

最近は、オイル漏れが酷くなった車両のオーバーホールが本当の多いです。

ただオーバーホールするのでは無く、社外品の交換もお勧めしてます。ピストンやコンロッド、バルブスプリングなど加工がかからない物は工賃発生いたしません。

エンジン下ろし~バラシ~洗浄~バリ取り~洗浄(ボーリングなどの内機加工は別)で組み付け始まるまで4日かかります。大体SR20で仕上げるまで8日。

ちなみに工賃は、SR20ですと、エンジンオーバーホール30万円 エンジン脱着工賃+補記類組み換え12万円  合計42万円  そこにオーバーホールに必要なショートパーツや社外品や内機加工が別途です。



脱着からオーバーホールからパーツ代やオイルなどを入れた目安

ノーマルピストン+メタルヘッドガスケットのようなライト仕様ですと55万円

今回のような2.1ℓですと75万円を目安に考えてください。

5月31日 ダイナスリップ

2012年5月31日

IMG_0787.JPG IMG_0789.JPG

当社ダイナパック 2WD最新モデル5 1360ps対応?は、ハイパワー車だとダイナパックがスリップしてしまい。(前モデルの3000や4000も全然駄目)

4WD用ダイナならば、大丈夫かなと思ったら4WDでもスリップしてしまいます。ダイナパックってハイパワーな車には向かないのね。今まで4機ダイナを使わせて頂きましたが、どれも本当のガッカリだよ。今回は10500回転からスリップそしてオーバーレブ!ホントいい加減にして欲しいです。

ハイパワー車&10000回転オーバーのセッティングはローラータイプシャシダイの方が良いですね。

ダイナパックでハイパワー車&ハイブーストでまともに測定&セッティングできた事、1度も無いし、ブースト上げたらダイナパックブローもするし、どーなってるの?そんな回転&ブーストやった事ない?なんてメーカーの返答はおかしくない?日本のチューニングショップを舐めてるとしか言い様が無い。

5月27日 フレンズ BNR34

2012年5月27日

IMG_0782.JPG IMG_0785.JPG IMG_q784.JPG IMG_0786.JPG

シングルスロットルのRBの280°以上のカムだとオーバーラップ多すぎて、アイドリングが不安定。やっぱ6連スロットルは良く出来てる。だけどシングルスロットルが好きなので。少しでもアイドル安定せせるよう。各ポートにAACバルブを配管してみました。

少しは良くなりましたが、オーバーラップ50度とかだと負圧も引かないので6連スロットルほどの安定感は無いな!

画像左下は、オーストラリア?ハーパーチューン製サージタンク 1年位前に買ったけど、勿体無くて飾ってあります。

5月23日  セッティング

2012年5月23日

IMG_0775.JPG IMG_q781.JPG IMG_p777.JPG IMG_u780.JPG

S15 シルビア セッティング

2ℓ 鍛造ピストン ハイカムにHKS GT-RSタービン

メイン書き換えで、ブースト1.3kまでのセットアップ。です。今回の車両は550ccインジェクターを仕様しております。SRでは、ダイノパックTCF1.00では350psぐらいが550ccで95%で安全な範囲です。ローラータイプのシャシダイなら400近くいけると思いますが。あくまでダイノでの話ですよ。



余談。あくまでストリートを走るお客様車両のお話。(競技車両は別よ)

このインジェクター95%って今、春先の話で真冬は100%近くなります。真冬はエアフロ電圧上がりますし、だからエアフロを使った車両は春夏秋冬安定してるんです。

逆に、Dジェトロのエアフロレスは春夏秋冬や高低差で安定してないと言われますが、大気圧を読み込んでる海外製のフルコンはそんな事ありません。

国内製フルコンが安定してないだけです。あとから大気圧センサー付けて、セットアップすればよいのですが、なんで最初から付いてないか不思議?山の上までセッティングで登れってか?低回転は空燃比計買ってフィードバックかける?そんなことやってるお金があるなら最初から海外製フルコン買った方がやすかったなんて話を多いです。

最近は安くて良いものがどんどん出て来ましたしね。

5月22日 S15 リフレッシュ

2012年5月22日

IMG_0763.JPG IMG_0761.JPG IMG_0765.JPG IMG_0766.JPG IMG_a769.JPG IMG_0774.JPG

忙しくて1週間、ブログの更新、忘れてた。

グレッディーシルビアは少し進んだけど報告は後日。

お客様S15シルビア、ニスモGT LSD取り付け、フルブッシュ交換作業。このブッシュ交換作業ってみんなが想像してるより大変で時間かかる作業なんです。

でもその効果もあり、性能は最高です。



前へ …  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  … 次へ